いろいろ お金 つぶやき

人気No.1クレカのニュースを見て、手持ちのクレカを見直した

皆さん、こんにちは!Mackeeです。

色々な世の中のことに興味がつきないので、色々なニュースを読んでいると…
2025年5月20日のCNET Japanで気になるニュースを見かけました。

人気クレカランキング--三井住友カード、イオンカードを抑えた圧倒的1位は?
https://japan.cnet.com/article/35233132/

この記事を読んで、「へぇ~、今はこれが人気なんだ」なんて思いつつ、ふと自分の財布に入っているクレジットカードのことを考えてみたんですよね。

やっぱり最強!?圧倒的No.1は「楽天カード」
ランキングを見て納得。やっぱりというか、**圧倒的な1位は「楽天カード」**でした。
実は私も持ってるんですよ、楽天カード(笑)。

なぜ作ったかって?それはもう、楽天ポイントが欲しかったからに決まってます! (笑)。キャンペーンに合わせて申し込んだ記憶がありますね。きっと、同じような理由で持っている人も多いんじゃないでしょうか?

楽天市場での買い物はもちろん、街の提携店でもポイントが貯まるのが魅力ですよね。私の場合は、ほとんどポイントカードとして使っておりますが…(笑)。

楽天カード以外の手持ちクレカたち
楽天カード以外にも普段使っているクレジットカードはいくつかあります。

Viewカード
AMEX(アメリカン・エキスプレス)
Amazon Mastercard

それぞれのカードに、それなりの理由があって使っています。
 
 
メインはViewカード
私にとってのメインカードは、最初に作ったViewカードです。社会人になって初めて作ったクレジットカードということもあり、なんだかんだで一番長く付き合っています。

それに、通勤途中に必ず立ち寄るルミネでよく買い物をするんですよね。Viewカードを持っているとルミネでの買い物がお得になるので、自然と利用頻度が高くなります。

そして何より、Suica機能が一体になっているのが本当に便利!電車に乗る時も、ちょっとした買い物をする時も、これ一枚で済むのが助かります。

海外出張メインの、AMEX
AMEXは、少し特殊な経緯で手に入れたカードです。以前、海外出張が多かった時期があり、その際にSEASON AMEXのキャンペーンで年会費が実質無料になるというのに惹かれて作りました。

今は仕事も引退しましたので海外に行く機会は減りましたが、なんとなくサブカードとして持っています。たまに、ちょっとリッチな気分を味わいたい時に使ったり…(笑)。

通販専用の二強、楽天とAmazon
楽天カードとAmazon Mastercardは、完全に通販専用として使い分けています。

特にAmazonは利用頻度が高く、プライム会員になっていることもあり、Amazon Mastercardのポイント還元は魅力的です。日用品から書籍まで、ついついポチってしまうんですよね。

楽天での買い物ももちろん楽天カードを使いますが、最近はAmazonでの買い物が多いかな。

それぞれの都合に合ったカード選び
こうして改めて自分の手持ちのクレジットカードを確認してみると、数は多いかもしれないけれど、それぞれのカードが自分のライフスタイルや利用シーンに合っているんだなと感じました。

楽天ポイントを効率的に貯めたい、通勤やルミネでの買い物を便利にしたい、Amazonでの買い物を少しでもお得にしたい…それぞれの目的に合わせてカードを選んだ結果が、今の財布の中身なんだと思います。

今回のニュースを見て、改めてどのクレジットカードが便利かは、本当に人それぞれなんだなと実感しました。自分のライフスタイルを見つめ直し、最適なカードを選ぶことが大切ですね。

皆さんはどんなクレジットカードを使っていますか?そして、その理由は何ですか?
このニュースを機会に改めて考えてみるのもよいかも。

それでは、また!

-いろいろ, お金, つぶやき