数ヶ月悩んでいた不調が、こんな初歩的な対応で治るなんて!
ああ、初心を忘れちゃいけないですね。。。
相変わらずポケモンGO を楽しんでいるMackee です。
そのポケモンGOで非常に困っておりました!。それは…愛用のiPhone12 miniでポケモンGOを立ち上げるとすぐにゲームがフリーズして動かなくなる、というトラブルです。
実は。
数ヶ月前の23年4月ごろからポケモンGOをしている途中で表示が固まってしまい、ゲームがまともにできなくなっていたんです。画面の左上に出てくる動作中表示用のモンスターボールアイコンがグルグル回ったまま、タッチしても全く動かなくなるのです。数分(へたすると10分ぐらいかな?)時間が経つと動き始めてますが、しばらくすると同様の状態になって固まりタッチも受け付けなくなります。ネットで調べても同じような症状で記事を書いている方は見当たりません。
仕方なく引退していたiPhone8をポケモンGO専用機としてテザリングでiPhone12miniに繋いでゲームをしていました。12よりかなり遅い8なのにゲームは快適に動きます。これっておかしいよなーと思いつつ、iPhone12 mini の不調を受け入れていました。
そしてある日。
諸事情でiPhone12 miniのポケモンGOを削除。作業が終わってから『どーせ、また動かないんでしょ!?』と思いつつ再インストールしてみたら…
なんと復活\(^ω^)/
そう、ポケモンGOをいったん消して再インストールしたら解決したんです!
たぶん内部パラメータの数値がおかしくなるなど、メモリ系でなんらかのトラブルが起こっていたんじやないかと推測しています。
まさか数ヶ月も悩んでいたことが、こんなに簡単に解決できるなんて。
ポケモンGO の謎の不調に悩まされたときは、ぜひお試し下さい😄
P.S.
ポケモンGOは自分のデータはネット側にあるので再インストールしてもトラブルは起きませんが、ハイスコアなど個人のプレイデータをローカルで保管しているタイプのゲームで安易に再インストールをすると個人データが吹っ飛ぶこともありますので、他のゲームではご注意を。
#これは私個人の体験談&考えです。再インストールするときは自己責任で行ってくださいね!