今もiPhone8愛用者のmackeeです。
SONYタイマーという言葉をご存知ですか?
過去のSONY製品たちは、高性能を発揮するのですけれど保証が期限切れになると壊れるという話です(笑)。「都市伝説」と書こうと思ってググったら、なんとWikipediaに載ってましたww
%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC" rel="noopener" target="_blank">ソニータイマーhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC
はい、前フリを終えて表題の話に入ります。
最近、iPhoneにも”ソニータイマー”があるんじゃない?!と言いたくなることに連発で行き当たりました。特にiPhoneで起きました。
クラッシュしたのは、娘の旦那さん→その妻たる娘→危なくなっている私、以上3名のiPhoneが不調とクラッシュを食らっています(私のiPhoneは、まだ不調まで)。しかも3人ともiPnohe8なんです。2年後の切り替え可能時期が数ヶ月過ぎたところで、娘の旦那さんは完全クラッシュ、娘は動かなくなったり、突然落ちたりと日常の操作がちゃんとできなくなりいつ動かなくなっても不思議でない状態に。私のiPhone8も、娘と同様の症状が出てきました。
まさか、同時期に購入した身近なiPhone8が3台とも2年+アルファで壊れたり操作不良になるなんて。スティーブ・ジョブズのソニーリスペクトはつとに有名ですけど、ソニータイマーまでリスペクトしなくてもねえ(笑)
他のiPhone8愛用者の方には同様のことが起こっていないことを祈ってます。